

昨日あんなに痛かった背中が、この可愛い湯たんぽ見たら、なんか治った?気がしてます(笑)
背中、心配かけちゃいましたが、今日は昨日とは比べ物にならないぐらい痛みは和らいでいます

とは言っても、まだ完全に痛みが消えたわけではないので、週末は静かにしていてそれでもおかしかったら

もし行く事になったら、初体験だわ、ドイツの病院

昨日に比べて今日は少し暖かかったかな・・・っても私の手はキンキンに冷たくなってますけど

今日の私の服装は、ユニクロのタートルに(笑)ニットカーディガン(こっちはユニクロじゃないよ(笑)JCREWかな)それだけでは寒いのでウールのストールを掛けて出ました。
冬は私、肩が凝るんだよね

夏は大丈夫なんだけど、寒がりでいっつも寒がってるから体に力が入ってるわけ

要するに、寒いと常に肩に力が入ってるわけ


ドイツの人の肉食の秘密、この気候にも当然関わってるっぽくない?
確かに肉食べると体温まるもんね

私は冷え性なので、好きなのだけど

ビールの中でも色の濃いビールが冷やす事には変わりないけど、まだましだって聞いたので飲む時はそっち系

でも、もともと黒いビールが好きなので、そこは、そんな情報ナシにも自分の体が知ってたのかな?なんて不思議に思ったりしてます

ビールを余り飲まない代わりに体が温まるアルコール度の強いお酒、結構飲んでますけど


洋酒の種類って日本ではあまり数多く体験する機会なかったけど、はまるかもー。美味しいしほんと色々なんだー。
こういった強いお酒をこちらの人たちが飲む習慣もこの寒い気候が影響してるだろうなーと思ったりします。
ドイツの冬の風物詩、ホットワイン(だたワイン温めてるだけではないよ、ラムや果物の皮やスパイスをミックスして作ります)が人気なのも、寒いからでしょうかね

って言うか〜クリスマス時期は、そういうこっち流の熱燗を飲まなきゃやってらんない、外に居られないって感じ

本当にすっごい温まるんだー

私は人一倍寒がりなので沢山飲んじゃうので冬は酔っ払い率高いです(笑)
結局“のんべー”だと、ドイツにまで来ても思われてる私ですが、今年の冬は家の中では、この湯たんぽで温まる事にします



日本は昼間はまだタンクトップで十分!
昨日は台風の関係か蒸し暑くて最悪でした。
まだ夏ですね!
わかさんは寒がり!冷え性!ちと辛いかなー?
ドイツの真冬はうんと寒いのでしょうか?
夏過ごしやすい魅力ありなので仕方ないかな?
良い事ばかりはないですね!!
背中の痛みはかなり良い感じ?
そうか〜ドイツの病院はまだ経験なしなんですね!
初経験ばしの方向で☆ね。
再度です!!
ドイツはもう寒いのですね!
わかさんも鉄人じゃないって事が解りましたー笑
(可愛いー☆)
寒がり冷え性は辛いですね!
日本は秋口と言えども昼まはまだタンクトップで十分!!昨日は蒸し暑く最悪(30度以上)
まだ夏^^
ドイツの病院初にならなければと思いますが
かなり良くなってきたとの事ですね!!
お疲れが出たのかな〜???
では又!!
失敗と出たので再度書きなおし!!
3回も場所取りすみません、あしからず。。。
調子はいかがですか?
今日日曜日BSで世界ふれあい町あるきを観て
いました!好きな番組なので☆
その後ヨーロッパ紀行空撮紀行はドイツでした。
慌てて町の名前をメモ?後で自分の書いたメモの字が読み取れません!(爆)頭殴りました。
しかしドイツの風景やら歴史やら音楽家等
様々な模様が!!
ふと、わかさんは現在この異国で生活&これから先
家族が出来〜〜
ドイツの人になって行くんだなーと何か不思議&
わかさんの大変な勇気等を大きく感じてしまいました。
(オリバーさんの愛情があるからこそ)なんだなーと!!
私の田舎町でも外国の方を見かけますが
異国に来て大変だなーと思う様になりました。
(私から見れば大変)色々でしょうけど。。
わかさんもお体に気をつけ頑張りとおして下さい。
(日本は今日も蒸し暑いです)
私も酷い肩凝りなので、暖めるの持ってます。それは湯たんぽみたいな機能で、ベルギー製のピローです。細長くて左右の肩に巻けるタイプのと、枕サイズのと。
中にはサクランボの種が入っていて、それをレンジでチンすると20分位暖かさが持続する民間療法だそうで。
暖めるとじんわりして気持ちいいですね。 学校も休みたくないでしょうし、お体お大事に!
エラーが出るのにアップされてる事(タイムラグが大きいので暫く時間掛かるけど)が多いけど、だぶっちゃってたって全然気になんないし、逆に気を使わせちゃって申し訳ないなって思ってます^^;
体はもう大分いいですよ。明日からジムも開始します。多分疲れが出たんだと思う。最近書き仕事してて、いすがちゃんとしたのがないの。まだ言いの見つけてなくて買ってないんだ。で、姿勢が悪かったんだと思う、へんな脚立みたいなのに座って超長時間やってたから(笑)自業自得だ^^;
私のブログとの縁をきっかけに、真子さんがドイツに興味を持ってくれたら私も嬉しいです。私も知らないことがまだまだ多いこの国ですが、とても気に入っています。まあひとことでドイツと言う語り方は出来ませんね。日本だって地方によって色々違いはありますからね。ベルリンの事、またベルリン以外でも私が訪れる他のドイツの町の事これからも色々伝えていけたらと思います。今週末のベルリンマラソンが終わったら、オリバーの仕事でKo:ln(日本語で書くとケルンかな?)に行きます。素晴らしい街と聞いています。またレポ楽しみにしててね!
AYAさん、こんにちは!
そうそう、ほんと、疲れが出たんだと思います。心配してくれてありがとう!
でもさ、こういう疲れの出方ってはじめてだったんで、体も大分ガタが来てるなって思っちゃった(笑)正直10年前と同じ感覚で活動してるからね。しかも10年前は10年前で、そのまた10年前と同じだと思って活動してたから、結局10代の時と同じノリでいる!?ってワケだよね。危ないね(笑)
もう問題ないので学校を休む事もないし、ジムも再会してまた元気に楽しみます!この家にオーブンは大きいのがあるのだけど、レンジがないから、買わなかったんだけど、私もそのチンして使うのが気持ち良さそうで欲しかったんだー(*^_^*)