ほー。いよいよかー。でも、アタシ情けナや…疲労骨折。
こういう時はワカ父を思い出す…?
思い出した!数々のワカ父語録集の一つから…
「俺は這ってでも行く」
(爆)
彼は、よく足を骨折していました。
骨が弱いとかではなく、むしろ誰よりも骨も筋肉も強かったと思う。
だけど、しょっチュー骨折ったり、靭帯切ったりしてました。
いちいちアクションが大きいのと、考え方も大胆なので、それに伴い、コトゴトク何もかもがダイナミックで(汗)


子供のころ、よく旅行に連れて行ってもらいましたが、ワカ父松葉杖率も結構高かったです


何か楽しみにしている事があったり、誰かのために企画した事や用事、約束がある時は、自分の体がどういう状態でも「俺は這ってでも行く」って言って、出かけてました。
はってでも行く…つって、うそじゃないからすごいです。
そして、そこで絶対に周囲の期待以上に盛り上げて(暴れて?)帰ってくる。
う〜ん…その血が騒ぎ出す予感はしてます…今はとりあえず予感?だけど…結局、私もワカ父と同じく、治ってなくても、結局やっちってる姿しか想像出来てません(笑)
でも、とりあえず今は安静。
その分、仕事に打ち込みますぅ〜
仕事が山積みなので、もしかしたら、この疲労骨折、神様(ワカ父)からのギフトかも


そんなにいっぺんにたくさん出来ないけど、やろうとしちゃう私を知ってのギフト?
っても、絶対安静疲労骨折ッテ・・・爆弾ギフトだね…彼らしいけど


疲労骨折…( ̄○ ̄;)
大丈夫ですか?
安静にしてれば良くなるの?
ワカ父“這ってでも行く”って、スゴいなぁ!カッコぃ〜っす!
ワタシはヘタレなので、どうも年のせいにして自分を甘やかしちゃう時あるし…最近、這ってでも行くって思えるものが、あんまないんだよなぁ…。
あまり無理せず、お大事にしてくださいね〜♪
大寒波との事ですが、風邪とかも気をつけて…
冗談ではよく言うけど『実話』だもんね(笑)
松葉杖で指図する姿も目に浮かんだりして・・(~_~;)
疲労骨折のギフトっていうのもワカ父らしくてウケた(笑)
娘よ、少し休め・・って?
いや、もしかしたら這ってでも走れって意味だったりして(爆)
わかちゃんもきっとそのガッツを受け継いだんだね〜(笑)
しばらく休んで鋭気を養えってことなのかな?
・・・↑「這ってでも走れ」にかなり賛成です♪
ぴよさん、ほんと、もしまだワカ父が生きてたら、「週刊ワカ父実話」書けてたよ、毎週ホットで危険なネタを。
くみちゃん、私も思う。多分、あたし、怪我完治してなくても、出てる。這ってゴールしたらテレビにうつるかもね(笑)
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。