
ワカ父は、私が子供のころ、吉祥寺で飲食店をいくつか経営してたのだけど、一つ、スポーツショップみたいなのがあった!
その名も“バイエルン”

お父さんがやってる店で、私のお気に入りは“ぷるる”っていう店だったので、ここにはほとんど行かなかったのだけど、“じん”っていう彼の別の店のその上に、バイエルンって言う、スポーツショップがあったのを薄っすら思い出しました。
そのネーミングから…サッカー用品扱ってたのかな?海外のテニス用品を扱ってたのは覚えてるんだけど、サッカーはどうだったんだろうかー死んじゃったから聞けないけど

でもね、今から30年以上前、35年ぐらい前かも?そんな昔に私と弟は日本には売ってないもんだから、お父さんがイタリアから取り寄せた、アディダスの皮のサッカースパイク履かされてた。サッカーしないのにそれお出かけの時に履かされてたってことは…彼もサッカーファンだったのかも。
っていうか、私と同じで、すべてのスポーツにチェック入れてる人だったからサッカーにどれだけはまってたかわからないけど、まだJリーグなんか当然ない時代でも私たち子供をサッカー観に連れて行ってくれてたし、好きではあったと思う。私がいつも思うのは、インターネットどころかファックスもないその時代だからね、テレビだってどんだけ海外情報が入ってきたか。
夜のヒットスタジオで、海外アーティストと繋がると、声が遅れてたじゃん。あの時代より前だもん、その皮靴履かされてたの(笑)
まあ、完璧死語ですが、私のお父さん、当時の言葉で言うと、ワカ父はかなり“ナウい”お父さんでした。
ただ、今で言う、チョイ悪おやじではなく、“相当ヤバイおやじ”でしたけど(笑)