あははー
日本食がいーっぱいです!
これらは、スコットランドに来ていた日本人選手やスタッフの皆さんが食べきらなかった分をくれたんです。
宮瀬プロや藤田プロは全英openの週、お家を借りて自炊もできるスタンスだったようで、その為に日本から簡単に調理できるものなどをたくさん持ってきていたというのです。
それらを頂き〜〜
正直日本では、ほとんど買う機会のない、インスタント食品。インスタント食品で私が食べるのは、カップヌードルとあとたまに夜中におなかすいた時用にスープみたいなのとか、そんなぐらいで、あとは本当に買わない。
でも、ドイツに暮らしては、そんなインスタント食品でさえ、日本製となると、ありがたいなんてもんじゃない!
“玄関開けたら二分でご飯”だっけ?さとうのご飯。
あれも初めて食べたけど、まあまあおいしいよね。
牛丼のインスタントなんか、気持ち悪い!と思ってたけど、オリバーはおいしいおいしいって食べてました(笑)
まあ、インスタントなので、“間食用”という感じですが、その間食をottoはよくするので、あんなに頂いたのに、もうほとんどなくなってきています(笑)
トレーニングして帰ってくると、食事までの間にお腹が空くんですよね。トレーニングの前後の間食用に日本サイズのインスタントはちょうどいいし、結構まともにおいしかったりするんですよね。
スコットランドはお酒の税金が高いので、テイスティングのみ散々してきて、ベルリンのウイスキー問屋で地元スコットランドより2割、3割以上安い値段で数本買いました。
なので、スコットランドのお土産は、今回、日本人選手の皆さんからもらった日本食だったのです〜(笑)