日本の香川真司がすごい活躍してるんだよ。
日本でも話題になってるでしょ?
サッカーファンでなくても、テレビ見てたら耳にするでしょ?
昨日もね、ヨーロッパリーグだっけな…(なんだか国内リーグだけじゃなくて、ヨーロッパ全体のリーグも複数あるんで頭がコンガラガル)
その大事な試合が開催されていたの。マイナス9度の中


こっちのコメンテーターも、一試合の中で何度も“KAGAWA”と名前を叫び、彼の話をする。
やっぱ日本人ってだけで、雰囲気は地味だけど、地元ではスター選手の一人になりつつある、もしくはなってると思う。
はっきりした数字忘れちゃったけど、前に見てた試合で、確か、すごく安く契約した選手が思わぬ活躍だ!とかって解説の人が言ってたな…すごく安くってどんだけ?って思うのだけど、これ定かじゃない、忘れちゃったけど、3500万ぐらいだったような…
ドルトムントが香川を気に入って、すでに契約を2014年まで延ばしたとか?
すごいね、世界最高峰のサッカーリーグを誇る、ドイツのひとつのチームに必要とされている。
あ、そうそう、ブンデスリーグでは、この香川のドルトムント、トップです、ちなみに。
でさーでさー、
この香川選手ってのがさ、なんっつーか、“昭和の子”みたいな素朴な顔つきで、なんか可愛いんだよね。愛嬌があるって分けじゃないけど、その素朴な感じが、なんか愛らしいんだ。
ゴールを入れて選手や監督と抱き合って喜ぶところなんて、彼の顔の高さが他の選手やスタッフの胸元ぐらいでさ、やっぱり小さいわけ。
だから余計に、思うんだよね、昭和の子が「おっ!坊主、よくやったな!」って頭撫でられてる!って(笑)なんかほんと、彼の雰囲気、いいんだ。
サッカー選手って、なんかすっごいかっこよかったり、かっこつけてたり(髪形とか)のイメージが強かったりするじゃん?日本代表もイケ面か、イケ面風?イケ面気取り?って人いたしね。いいんだよ、かっこつけたって何したって、結果出してるんだし、誰にも迷惑かけてないんだし!
ただ、日本ではやし立てられるのが、スターやアイドル的に持ち上げられるのは、どうしても、同じスポーツ選手でもルックスありきなところがあるような気がしないでもない(これはメディアの金儲けの作戦だけど)のに対して、このKAGAWAがそういうんじゃなくて、本当のスターになっていく様子が頼もしい。
言葉も分からないドイツにいきなり飛び込んできてさ。日本でちやほやされる生活を捨てて、お金の心配もあっただろうけど、それでもサッカーが好き!!って気持ちが強かったのかな…
なんかJリーガーってモテモテで、彼女は絶対芸能人かモデル?!みたいな印象が強いのに対して、そんなのお構いなしにサッカーが好きなだけ、みたいな。実際のところは分からないけど、そういう感じのKAGAWAがこれまた魅力的なのよ。
純粋にサッカーが大好きな昭和の子(ってしつこい笑)って感じで。
年齢的には平成の子だと思うけど?
バイエルンミュンヘンは私の今でも一番見たいチームではあるけど、これに次いでドルトムントの香川の活躍もいつもワクワクしてみています。
昨日ね、試合65分ぐらいのところで香川は交代になったのだけど、その時に解説の人が、KAGAWAは交代の意味は、決して動きが悪くなったからとかそういう事ではなく、作戦であるって事を理解しないと行けないね、って言ってたの。
そんなのわかってると思うんだけど、そのドイツ人の解説の感じだと、日本では選手が交代させられるという事は、選手にとってネガティブな印象を与える、要するに、プレーの良し悪しの問題であることが多いらしいので、そうでないことを香川は知るべきだ…って言ってたのが気になりました。
サッカー選手でブログとかやってる人も多いのだけど、香川はやってないんだよね〜さすが昭和の子!(って違うよっ!)
彼のプレーだけしか見ることが出来ず、インタビューとかは一切見たことがないのだけど、彼がどんな雰囲気でどんなことを話するのか、どんな人なのかとても知りたいなと思うのです。
日本では独占インタビューとか、試合後のコメントとかテレビで流されてる?
彼がどんな感じで日本人に知らされているか、受け入れられているか、何でもいいので聞かせてくれたら嬉しいです

昨日の試合ではありませんが、香川を知らない人がいたら、ぜひ彼のお顔を覚えて頂きたく、こちらの動画をチェックして下さいませー

ドイツはクリスマス一色ですか?いいなぁお墓に入る前に一度クリスマスシーズンにドイツに行きたいです。
ブンデスはバイエルン不甲斐ないですね。悲しいことに日本のCSではドルトムント、シャルケ、フライブルクの試合しか中継でやらなくなりました。
そんな訳でドルトムントの試合は毎週見てます。おもしろいチームですね。若手中心のチームでナショナルマンシャフト見てる感じですよ。とくに香川、ゲッチェはおもしろい。香川なんて3500万円の格安で手に入れて大活躍ですもんね。ゴール前の入り方とかうまい。後は監督のクロップ。若い監督なのに評判は良い人だったけど、何より感情の表し方が見ていて楽しい。
バイエルンファンは変わらないけど、日本人が活躍するチーム見るのも楽しくなってきました。ちなみに見ていて楽しいリーグでブンデスが日本ではトップにたっていました。
あと、シュバイニーのニュース☆☆☆最高ですねっ!!