最近、ベルリンマラソンのことを書いている、「ベルマラの夢」をAmebaに引越ししたのですが、その際に”ピグ”っていう…なんての?
要するに、チャットが出来るって言うことだと思うのだけど、まあブログ書いている人が時間のある時に出来るちょっとした遊びツールですかね?
そういうのがあるのだけど、なんだか複雑っていうか、色々あり過ぎて意味が分からなくて、一人お友達でAmeba使っている人に教えてもらったりしたものの…。
これは、習うより慣れろだなって思ったりしています。
しかし、私の周りにブログを書いている人がいない!!
これ、どういうことだろうね??
世の中ブログ書いている人、異常に多いらしいのに、私の友人の中にはほとんどいないっ!友人層?が一般的でないのか?つか、みんな忙しいから?いや、ブログは忙しさとはあまり関係なく書いている人は書いているしねぇ。
とにかくいないの。
こちらのブログは引越しは考えてません。これまで長く書きすぎて、データも多いし、実際、辞めることをそろそろ考えているので今更引越しはしないでいいやって。
なので、もしも、ぴぐともになってくれる人がいたら、こちらのベルマラの夢の方のブログから来てもらえたら…と思います。
http://ameblo.jp/berumaranoyume/
つっても、来てもらったところで、やり方がまだピンと来てないので登録まで時間かかるかも知れないけども…(汗)
ベルマラの夢は私がパートナー契約を結んで手伝っている、ベルリンマラソンとベルリンマラソンツアーを企画しているドイツの旅行会社の宣伝や最新情報発信の場として使っている部分が多いので(もちろんベルリン地元情報も満載です)いつか、使い方に慣れてきて、出来そう(トラブルなどの心配なく)だったら、ベルリンマラソンに興味がある人で質問などを受け付けるオープンデーを作ってもいいのかな??と思ったり。
でも、そんな事が出来るようになるまでは、まだまだだと思うので、とりあえず、ぴぐとも申請してくれる人がいたら、なんとなく、ベルリンマラソンに関係なく、私個人の部屋ってことで、ちょっと練習に付き合って下さい♪
私FACEBOOKとかも、ドイツの語学学校の友達に薦められて既に3年前ぐらいに始めているものの、全然アクティブでなくて、最近、お友達承認して下さいってリクエストが日本の友人からも来るようになったけど、承認するもののほったらかし状態(日本でも最近FACEBOOKはやりだしたんでしょ?来年の映画の公開がきっかけかな?)
ピグってのも、そういうことになってしまう可能性も無きにしもあらずだけども、知らなければ一生知らずに済むことだろうけど、外国に住んでいることもあり、みんなに気軽に電話も出来ないし、もしかしたら時と場合により、私にも楽しめるのかもしれない可能性も感じていて。でも、一人ではなにも出来ないことであるので、試しにお付き合い頂ける方がいらっしゃいましたら募集します。
ってこうやって書きつつも、だからどうして下さいってのが言えない、いまいちよく分かってないのだけど(笑)
ベルマラの夢の引越し先はこちら→ http://ameblo.jp/berumaranoyume/
ここに来てもらったら、たぶんなんとなく分かると思う(笑←てきとーでごめん)
しばらくは既存のものと両方とも同時更新して行きます。

↑可愛い格好しているけども〜イメージと違うかも知れないけども〜いまんとこ清純派な感じで〜